【フィリピン留学ブログ】wifi環境

実生活に関わることについて書いております。今回は、日本でもよく聞くようになってきたWi-Fiの環境について。

Wi-Fi(ワイファイ、Wireless Fidelity)は、 Wi-Fi Alliance(米国に本拠を置く業界団体)によって、国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称のことです。(ウィキペディア参照)

・・・皆さんの方がお詳しいと思いますので細かいところまで言及はいたしません。つまるところ、これがあれば、インターネットを利用できるということです。

日本では急速に公衆における環境の整備が進んでいます。空港で使えますし、カフェやファミレス、新幹線。居酒屋や美容院、コンビニエンスストア。とにかく、まあいろんなところで急速に広まりつつあるわけです。

しかし、一つ問題が。誰もが無料で使えるものが少ないのが現状です。日本では。・・・ですが、フィリピンに目を向けてみると驚きの現実が広がっております。

空港

freeでつなぐことができる。

ショッピングモール

ショッピングモールでは環境が整っており、誰でもつなげる状況。

ホテル

基本的にほとんどの場所でホテル専用のWi-Fi環境が整備されている。

バス

これです。驚いた。全部のバスではありませんが、長距離を移動する際に利用するバスではWi-Fiが利用できます。電波はバスによって当たり外れがあったりするので、そこは運試し。そんなのありかよって話しですが、それにしてもびっくりしました。

上述したのはフィリピンについてですが、海外の多くの国では公衆Wi-Fiが無料で利用できる状況にあります。そのため、外国人が日本なのに環境が全く整っていないことに、驚いていました。

セキュリティの問題点などもあるようですので一概には言えませんが、Wi-Fiがどこでも誰でも利用できる時代が日本にも来るのでしょうか。


 

First Wellness English Academy
Go GLOBAL!!

 

 

 フィリピン留学についての詳細はこちらから

 

【フィリピン留学ブログ】虫、蚊・・・時々英語

前回に引き続き、生活編をお届けします。

今回はです。

蚊(mosquito)について取り上げます。

気温(temperature)の高い国を訪れるうえで、これも避けては通れない問題でしょう。蚊にさされます。(関西生まれなので蚊にかまれるっていうのが普通と思ってましたが、標準語だと「さされる」だそうです)日本でさされやすい人は、サラブレットの血(blood)を持っておりますのでどこに行っても格好の標的(target)でしょう。

余談ですが、(Let me say in passing that)蚊が好む血液型はO型、B型、AB型、A型の順だそうです。日本人に一番多いとされるA型の人は、蚊にはあまり好かれないようですね。ただ、運動後や、飲酒時、入浴後などは蚊が寄って来やすくなりますし、また汗の成分(constituent)にも反応するので、汗かきの人は常に蚊に狙われやすいとのこと。

それに、限りなくゼロに近いとはいえ感染症(an infectious disease)にかかる可能性もあります。しかしながら、かゆいことがとにかく我慢ならない。これがきついんです。彼らも生きるために必死(desperate)ですから、ここぞとばかりに狙ってくる。睡魔に負けるか、蚊にさされるか。英語学習を妨げる最強にして最大級の双璧(wall)といえるでしょう。そんなわけで、出来る限りさされないように予防(prevention)するのが懸命な判断といえます。

日本から虫除け持っていく

これが一番効果的な作戦(strategy)であると思います。なぜなら、フィリピンにはしっくりくる虫除け剤がありませんでした。信用(trust)できて安心できる普段使いのものがある方はそれを持っていくことを強くお勧めします。普段は使わないという方でも、ドラッグストアなどで部屋に置く形式の虫除けを持参することをすすめます。100円均一にさえ(even)売っておりますので、捨てること前提(assumption)でも荷物に入れていきましょう。

現地で虫除けを購入

フィリピンのショッピングセンターで虫除けを購入するという選択肢(choices)。これはかなり選択が狭いですし、肌に塗るものになると合うかどうかもわかりません。特に敏感肌(sensitive skin)の方は、蚊を避けるために発疹(rash)と戦う羽目になりかねません。気をつけてください。

長ズボン

多くのフィリピンの先生が長ズボンをはいていました。暑いのになぜ。答えは蚊にさされないようにです。しかし・・・暑さに耐えられない。半ズボンじゃないと汗をかいて、蚊にさされてしまいます。そんなわけで汗かきの私にはこの案は採用(accept)できませんでしたが。是非ご参考ください。効果は絶大です。

 

彼らを侮ってはいけません。備えあれば憂いなし(providing is preventing)。費用対効果は計り知れません。是非、日本から持参することをお勧めします。


 

First Wellness English Academy
Go GLOBAL!!

 

 

 フィリピン留学についての詳細はこちらから

 

【フィリピン留学ブログ】トイレ事情

フィリピン留学においての実生活編をお送りします。

短期間とはいえ、衣・食・住はとても重要な部分です。

今回は誰もが必要とするトイレについて。

フィリピンに渡航する前に本などで知っていることと思いますが念のために(Just to be sure)。男性の小便は日本と同じで基本的(basically)に問題はありません。しかしながら、違うところが個室にあります。

①ほぼ全ての公衆トイレには紙が無い

文字通りトイレットペーパーがありません。日本人にとって最大の問題(problem)。現地の方は備え付けのシャワーやおけで洗うようですが、それは少し刺激的(stimulating)過ぎますね。私は使いませんでした。いや、使えませんでした。そのため、基本的には紙を持ち歩くことをお勧めします。もし忘れたとしても、ショッピングセンターには必ず売っていますので有事の際はスーパーでご購入をお勧めします。その後も使えますし。

②使用した紙は流すのではなく、ゴミ箱へ

紙が常設(permanent)されていない以上、流すことは一切考えていないトイレです。万が一流してしまうと簡単に詰まるようです。そのため、出た紙くずはかならずゴミ箱へ捨てるようにしてください。包んでゴミ箱へポイ。心の中で繰り返していないと、必ずとトイレにポイしてしまいます。ゴミ箱へポイです。

③公衆トイレには便座がない・・・ことも

さて困りました。便座もないときましたね。何度この状況(situation)に外出先で遭遇したことか。もちろん滞在先の学校のトイレにはついておりますのでご安心ください。これは洋式トイレになれた日本人にはかなり酷な条件(harsh terms)です。しかし、どうしょうもない状態でトイレに入ることもあるでしょう。そんなとき私は中腰(a harf-sitting)でした。コツさえつかめば簡単です。あまり詳しく書く訳にはいきませんので、あとは個々人のご判断(assessment)でお願いします。

スターバックスのトイレは・・・

私はできるだけこのトイレを利用していました。なぜなら紙があるからです。しかもキレイ。しかしながらどこにでもスターバックス(Starbucks)があるわけではないので参考(reference)程度の情報です。

 

結論は(in conclusion)、外出先でのトイレは妥協(compromise)するしかないということです。特に女性の方は個室を避けては通れませんので、紙をお忘れになりませんように。

A toilet roll is gold.


 

First Wellness English Academy
Go GLOBAL!!

 

 

 フィリピン留学についての詳細はこちらから